あなたもファッションで人生損しているかもしれません!
「人は見た目が9割」と言われます。
ほとんどの人は、第一印象で相手がどういう人間なのかを感じ取るでしょう。
なのに、自分が与える外見からの印象の重要さを理解していない人が多いのです。
私は都内のコンサルティングファームに所属し、人事の責任者をしております。
応募される方は非常にご経歴的に優秀で、物腰も柔らかい方が多いです。
今までそういった優秀な方と何百人という単位でお会いしてきましたが、その中で見た目がカッコイイな、と思った方は残念ながら0名でした。
せっかく高い経歴をお持ちなのに見た目を磨かないとは勿体ないと感じました。
もしかしたら内定が決まった後のオファー面談で、見た目が良かったら年収交渉がもっと上手くいく可能性だってあります。
あなたも同じような経験はありませんか?
身丈に合っていない、ダボダボのスーツを着た営業マン。
サイズが合っていて、清潔感とセンスがある営業マン。
あなたはどちらの方が信頼できるでしょうか?
良い服だから高いんでしょう?と思われるかもしれませんが、
買い物上手になるコツもあるんです。
あなたが今のままで十分だと思えば、半年後もきっと変わらないあなたのままでしょう。
この本を読んでいただき、外見からイメージアップをさせることで、仕事が上手くいったり、合コンでモテたら嬉しい気持ちになりませんか。
本書では、何百人というビジネスエリートに会い、客観的な視点でメンズファッションのコーディネートをする著者が、ビジネスで成功する、また女性にもモテる服装を、シンプルかつわかりやすく解説いたします。
▼目次
はじめに
第一章 ファッションの裏常識
●私たちは多くの時間他人の目に晒されている
~一年間で1716時間を無駄にしているビジネスマン~
●実はファッションには3種類しかない
~これを話すと「へー、そうなんだ」と言われるファッションの全体像~
●スーツの形はイギリス式、イタリア式、アメリカ式の3種類しかない
~なぜTシャツではなく、スーツが世界中で定着したのか?~
●ビジネスカジュアルならアメリカ富裕層のご子息が好むアイビースタイルがベストである
●新しいカジュアルスタイルを求めるならミリタリーウェアを買うべきである
~日本の若者からも大人気!ミリタリーウェアの魅力~
第二章 スタイリングの裏常識
●セレクトショップに騙されるな!
新品で買うべきものと、コストを抑えるために中古で買うべきものをしっかり抑えよう。
●あなたもやっているかもしれない、トップスの地雷
●意外と女性に見られている、靴下センス
●基本にして最もフォーマルなスタイリング!ネイビースーツ
第三章 印象の裏常識
●オンナは着こなしで落とせる
~既婚者は絶対に見ないでください!洋服でCAを落とせます~
●モテる男はスエードジャケットを着こなす
~ママと子どもを連れているのに、通りすがりに二度見される素敵パパ~
おわりに